一番手軽にセブを楽しめるツアーと言えば「アイランドホッピング」
これをせずにセブの海は語れません。
アイランドホッピングとは?
アイランドホッピングとは、バンカーボートに乗ってセブの島を巡るツアーです。
正直、セブの近場の海は別に綺麗ではないです。
綺麗な海を楽しむなら、セブ(マクタン島)から船で島まで出る必要があります。
セブ付近の有名な島はいくつかあります。
・ナルスワン
・カオハガン
・ソルバ
・オランゴ
・パンダノン
etc
などです。
KSBではリクエストがあればお聞きしますが、その日の天候状態や季節によってベストな島へご案内します。
今回は「尽誠学園さま」の団体ツアーの様子を例にツアーの流れを紹介します。
指定のホテルや学校までピックアップ。
KSBではもちろん専用車での送迎が込みですので、指定のホテルや学校までお迎えにいきます。
だいたい9時には船着場に着いて船に乗れるようなスケジュールになります。
船着場に到着
ここから船に乗ります。
まずは小さい船で、バンカーボートまで行きます。
バンカーボートはこんな感じ。
船に乗って出発します。
波があると結構揺れるので酔いやすい方は事前に酔い止めを飲んでおくのがお勧めです。
ナルスワン島
30分くらいボートに乗って最初の島「ナルスワン島」に到着。
ここの島は宿泊施設もある一番ポピュラーなスポットです。
桟橋からシュノーケルを楽しめます。
魚が本当にうじゃうじゃいます。
季節によっては魚の色や種類も違います。
今日はカラフルな魚が少なめかな。
土日は韓国人の団体客も多くて結構混雑しますね。
お昼はソルバ島でランチ
ソルバ島は無人島でマクタンから近いので行きやすい島です。
ここでKSB特製のBBQを食べます。
食材は全て事前に安心できるものを用意してますのでご安心ください。
島の周りは浅瀬の小さいビーチになってるので食べ終わった後はちょっと休憩。
船からシュノーケル
帰る前にシュノーケルポイントによって船の上からシュノーケル!
もちろん足がつかないので泳げない人はライフジャケットが必須です。
泳げない人でも、ライフジャケット着てもらえれば、船の乗り組員が付き添いで助けてくれるので是非挑戦してみてください。
綺麗な魚がうようよ。
シュノーケルでこんなに魚が沢山見れる経験他では中々味わえないと思います。
シュノーケルが終わったら、船着場まで戻って、シャワーを浴びて帰ります。
もちろん帰りの送迎もついてますのでご安心ください。
以上がアイランドホッピングの流れになります。
行く島によって内容もかわりますが、是非セブに来たら一度は挑戦してみてください。
KSBでは2人からでもプライベートアイランドホッピングが用意できます。
団体割引は10名様以上から適用できます。
お問い合わせはこちらから!!
皆様の参加をお待ちしてます!!